子Majeのヘッドライト、ノーマルでハロゲンバルブ21W・・(泣)
こんなんじゃ夜の運転怖〜〜い
夜、ラーメン食べに行けな〜〜い
夜ラーメンは全てに勝る優先事項です。
そんな訳で、納車当日にして『改』する事に決定!
今回の作業は、近所の自動車修理工場
『ボディショップ柴田』さんのご厚意により
場所、電気、工具、社長さんの技術をお借りしました。

業務が終わったところでイソイソと工場に搬入します。

先ずは、純正ランプを点灯します。

いや〜〜暗いですね〜〜
これじゃぁ暗い夜道は不安です。

先ずは、Frパネルを外します。

簡単に書きましたが、実はこれが一番苦労しました。
一度やっちゃえば、次回から簡単なんですが、
カウルの爪の位置と、爪の形を知らないと
なかなか外れません。
まぁ、初回&準備不足と言う事で(笑)。

ランプAssyを外したら・・

バーナー、バラスト、リレー、etcを繋いでみて
各ユニットの大きさや、必要クリアランス、
配線の長さと車体側のスペースを確認して
組み込み方法を考えます。

幸い、子Maje君のカウルは空きスペース
が結構有り、装着には問題無さそうです。
強いて問題点を挙げるなら、+配線が短いので
延長しないとバッテリー端子に届かない位かな〜?
(この段階では、後の苦労を知る由もない)

ところで・・
どうやって、配線をバッテリーまで引っ張ろうか・・
出来れば、出来ればカウル外したくない。
寒いし(寒いとカウルの爪折れやすい)・・・

バッテリー端子から+取るの止めて
どっかから+電源取ろうか・・
いや!それが原因で火事にでもなったら
世間様の笑い者です。

じゃあカウル外そうか
     ↓
出来れば、カウル外したくない
           ↓
と、しばらく(かな〜〜り)悩んだ後、
急がば針金!と思いつき、
Fr側から針金をつっこみ、後ろに通してみますが、
テキトウな方法でやると、すご〜〜く苦労します。
散々時間をかけてやっとこさ成功!!
マフラー付近の隙間に出た針金に配線を縛り付けて
前から引き抜くと、配線が開通!

泣きたくなる程の苦労と、
人様には言えない様な失敗をしつつ(笑)、
配線引き終わり、各ユニット組み込みです。

各ユニットの必要クリアランス、防水等
ここで頼れる社長さんの技術をお借りして、
組み込み完了!

空きスペース多いと思っていましたが
組み込んでみると結構ギチギチです。

いよいよ、バーナーON!

青い光が かっちょ良い〜〜!
さすがは9000K!!

 

しばらくすると
点灯が安定してきて、光が白くなってきます。

この後、Frパネルを取り付けて、
完成!!

早速、ラーメン食べに夜の街へ出発です(笑)。